センター業務内容
入院・外来患者様、ご家族からのさまざまなご相談をお受けするとともに、各種情報をご提供いたします。医師、看護師、ソーシャルワーカーが対応いたします。
- 患者さまの退院支援業務
- 自宅に退院するときに必要なサービスが利用できるようにお手伝いします
- 転院先を一緒に探します
- 地域の医療福祉関係機関(例えば、地域包括支援センターやケアマネジャー、市役所等)との連絡調整を行います
- 患者さまの各種相談業務
- 鹿児島県がん診療連携拠点病院、疾病による心理的、社会的、経済的問題や家族関係等の悩みの相談
- 公費医療制度の案内、手続き等の説明
- 地域連携業務
- 地域医療機関、行政機関、福祉施設等との情報交換等
ご利用方法
ご相談は、当センターへお電話いただき、事前にお申し込みください。
お電話での相談も受け付けております。
※病気や治療に関するご質問などにはお応えできません。
医師による診断を受けられることをお願いしています。
相談受付時間 | 平日 8:30~16:30 |
看護師 | 099-275-5970 |
ソーシャルワーカー | 099-275-6862 |
セカンドオピニオン外来について
セカンドオピニオンの提供を専門にする外来を開設しております。
セカンドオピニオン外来では当院以外の医療機関を受診されている患者様を対象に、診断内容や治療法に関して当院の医師の意見、判断を提供いたします。その意見や判断を患者様ご自身やご家族様に治療に際しての参考にしていただくことが目的です。
外来予約制について
当院は予約制になっております。初診と再診で窓口が異なります。
詳しくは下記のページにてご確認ください。