令和5年度歯科医師臨床研修プログラム 大学病院歯科医療B

臨床研修責任者

  1. 研修責任者
    鹿児島大学病院 病院長 坂本泰二
    鹿児島大学病院 副病院長(歯科担当) 杉村光隆
  2. 鹿児島大学病院歯科医師臨床研修管理委員会委員長
    鹿児島大学病院 副病院長(歯科担当)杉村光隆
  3. プログラム責任者および副プログラム責任者
    鹿児島大学病院 義歯補綴科副科長 南 弘之
    鹿児島大学病院 歯科総合診療部 松本祐子

臨床研修プログラムと研修期間

研修期間

令和5年4月1日~令和6年3月31日

研修方法 単独型
研修期間 12ヶ月(大学病院12ヶ月)
募集数 28名

歯科医師臨床研修プログラム 大学病院歯科医療B

  1. アウトカム(研修の目標)
    患者中心の全人的医療および包括的歯科医療を理解し、医療者としてのプロフェッショナリズムを涵養するために、将来独立して一般歯科診療に従事し得る基本的な診療能力を習得するとともに、歯科医学と歯科医療の進歩・向上に対応できる資質を身につける。
  2. プログラムのアウトカム
    患者中心の包括的歯科医療を実践するために、病院歯科医療に関する臨床能力を修得する。
  3. 研修のねらい
    • 歯科医師として好ましい態度を身につけ、患者および家族とのよりよい人間関係を確立する。
    • 全人的な視点から得られた情報を理解し、それに基づいた総合治療計画を立案する。
    • 歯科疾患と傷害の予防および治療における基本的技術を身につける。
    • 一般的によく遭遇する応急処置と、頻度の高い歯科治療技術が確実に実施できる。
    • 歯科診療時の全身的な偶発事項に適切に対応できる。
    • 医療安全・感染予防に対する対応を身につける。
    • 自ら行った処置の経過を観察、評価し診断と治療に常にフィードバックする態度を身につける。
    • 専門的知識や高度先進的技術に目を向け、生涯研修の意欲への動機付けができる。
    • 歯科医師の社会的役割を認識し、地域医療を実践する。

研修方法

  1. 研修方法

    鹿児島大学病院(管理型臨床研修施設)で基礎研修を行った後、鹿児島大学病院歯系専門診療科でのスーパーローテートを中心とした歯科医療研修を行う。
    B1コースは、成人系歯科センターでの研修5か月とともに、発達系、口腔顎顔面・放射線診断・麻酔全身管理系から研修医が希望する科を各1科3か月ずつ選択する。
    B2コースは、保存系4か月、補綴系4か月、口腔外科系3か月とし、研修歯科医が希望する科を診療群より選択し研修する。なお、期間中に研修協力施設および協力型(Ⅱ)臨床研修施設での研修も行う。

    【成人系歯科センター】*1
    保存科、歯周病科、冠・ブリッジ科、義歯インプラント科

    【発達系歯科センター】*2
    口腔保健科、矯正歯科、小児歯科

    【口腔顎顔面・放射線診療・麻酔全身管理センター】*3
    口腔外科、口腔顎顔面外科、顎顔面放射線科、歯科麻酔科

    【保存系】*4
    保存科、歯周病科

    【補綴系】*5
    冠ブリッジ科、義歯インプラント科

    【口腔外科系】*6
    口腔外科、口腔顎顔面外科

    *1 成人系歯科センター:保存科、歯周病科、冠・ブリッジ科、義歯インプラント科 *2 発達系歯科センター:口腔保健科、矯正歯科、小児歯科 *3 口腔顎顔面・放射線診療・麻酔全身管理センター:口腔外科、口腔顎顔面外科、顎顔面放射線科、歯科麻酔科 *4 保存系:保存科、歯周病科  *5 補綴系:冠・ブリッジ科、義歯インプラント科  *6 口腔外科系: 口腔外科、口腔顎顔面外科

  2. 研修内容
    【大学病院】
    • オリエンテーション
    • 基礎研修
    • 歯科診療
    • 指定研修(全身管理研修(病棟、歯科麻酔科・全身管理歯科治療部、口腔顎顔面センター)、顎顔面放射線科、歯科口腔ケアセンター、障がい者歯科など)
    • 処置研修(各診療科)
    • 選択研修(各診療科)
    • シミュレーション研修
    • セミナー
    【協力型(Ⅱ)臨床研修施設】
    • 一般歯科診療
    • 地域歯科診療
    • 訪問歯科診療
    • 障がい者診療  
    【研修協力施設】
    • 地域歯科保健活動(保健所集団健診、歯科相談)
    • 離島巡回診療
    • 施設巡回診療
    • 高齢者・要介護者の口腔ケア(福祉施設)
    • 歯科啓発活動
    • 歯科技工所研修                                                                                                                                                                                                                 
年間スケジュール
プログラム4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
大学病院歯科医療B 大学病院
基礎研修

B1コース

大学病院・研修協力施設・協力型(Ⅱ)臨床研修施設
成人系歯科センター(5か月)*1とともに、発達系歯科センター*2、口腔顎顔面・放射線診療・麻酔全身管理センター*3を各1科3か月ローテート

B2コース

B2コース大学病院・臨床研修施設・協力型(Ⅱ)臨床研修施設                                保存系4か月*4、補綴系4か月*5、口腔外科系3か月*6のローテート

研修指導体制

鹿児島大学病院歯科医師臨床研修プログラムの管理・運営は、鹿児島大学病院内に設置される歯科医師臨床研修管理委員会が行う。

研修施設の概要

1.単独型臨床研修施設

施設名 鹿児島大学病院
所在地 鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘八丁目35-1
施設責任者

鹿児島大学病院長 坂本泰二

鹿児島大学病院 歯科部門

発達系歯科センター 口腔保健科、矯正歯科、小児歯科
成人系歯科センター 保存科、歯周病科、冠・ブリッジ科、義歯インプラント科
口腔顎顔面センター 口腔外科、口腔顎顔面外科
放射線診療センター 顎顔面放射線科
麻酔全身管理センター 歯科麻酔科
中央診療施設 歯科総合診療部、全身管理歯科治療部

2.協力型(Ⅱ)臨床研修施設

全てのプログラムにおいて合計年間30日以内の研修

  • 公益社団法人鹿児島県歯科医師会立口腔保健センター(鹿児島県鹿児島市)
  • 公益社団法人昭和会 いまきいれ総合病院(鹿児島県鹿児島市)
  • 医療法人淳風会 さだむら歯科医院(鹿児島県鹿児島市)
  • 医療法人仁慈会 太田歯科医院(鹿児島県鹿児島市)
  • 医療法人桜和会 みずえだに歯科(鹿児島県鹿児島市)
  • 医療法人誠真会 しげなが歯科医院(鹿児島県薩摩川内市)
  • 医療法人健勝会 上妻歯科医院(鹿児島県鹿児島市)
  • 医療法人 おく小児歯科(鹿児島県鹿児島市)
  • 医療法人親和会 ヒサドメ歯科(鹿児島県霧島市)
  • 医療法人ハヤの会 田中矯正歯科(鹿児島県鹿児島市)
  • いそわき歯科(鹿児島県霧島市)
  • きらりデンタルクリニック(鹿児島県鹿児島市)

3.研修協力施設

  • 鹿児島市保健所(鹿児島県鹿児島市)
  • 有限会社 A・デンタルラボ(鹿児島県鹿児島市)
  • 公益社団法人鹿児島県歯科医師会(鹿児島県鹿児島市)
  • 公益社団法人鹿児島市歯科医師会(鹿児島県鹿児島市)
  • 鹿児島大学歯学部同窓会(鹿児島県鹿児島市)

研修歯科医の採用、労働条件

  1. 歯科医師臨床研修管理委員会の議を経て、病院長が採用を決定する。
  2. 採用決定にあたっては、歯科医師臨床研修管理委員会の評価を参考にする。
  3. 労働条件等
身分 非常勤職員 [研修歯科医]
給与 令和4年度実績では、日額9,075円×当該月の勤務日数
勤務時間 1日7時間45分(週38時間45分)
時間外勤務 業務上必要がある場合には命ずることがある(時間外勤務手当あり)
当直 なし
休日 土日、祝日および年末年始
休暇 年次有給休暇:採用日から6か月経過後に10日付与、夏期休暇あり
保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険(災害補償保険の適用有り)
宿舎 有 7戸 他職による共同使用。年度によって変動あり(予定)
健康診断 年1回実施する(その他、B型肝炎、結核検査、インフルエンザ予防接種、胸部X線、X線従事者の定期健康診断)
歯科医師賠償責任保険 自己負担による強制加入
外部の研修活動 研究会等への参加は可、費用は自己負担
その他 研修の1年間の身分を保証しているものではない。

研修評価

研修修了認定は、研修医(歯科医師)研修専門部会からの報告を経て、歯科医師臨床研修管理委員会で総合的評価を行い、病院長が修了認定を行う。

  1. 時期:令和6年3月末日
  2. 評価担当者
    • 管理型施設:研修担当診療科の各指導歯科医
    • 協力型施設:各施設の指導歯科医
    • 研修協力施設:指導歯科医およびプログラム責任者
  3. 研修到達度の評価法
    • 鹿児島大学病院歯科医師臨床研修評価
    • ポートフォリオ
    • 観察記録
    • 研修発表
    • 研修状況
  4. 研修修了を満たす基準
    • 研修期間を通じて上述する5つの方法により情報収集し、その結果をふまえて、研修修了時に、「研修歯科医評価票Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ」の評価結果を基に、A、B,C各領域の項目に対して、到達目標への総合到達度評価を4段階(A~D)で行ったうえで、本院研修プログラムの到達目標を達成したこと(C以上)が認められること。

 

 

Back to Top