トピックス

研修医各位
 
研修お疲れ様です。
下記、呼吸器内科が共催する研究会のご案内です。
是非ご参加下さい!!
 
 
●第7回 鹿児島気道疾患研究会●
 

 
〇日時:10月18日(金)19:00~20:30
〇場所:城山観光ホテル 5階「飛天の間」
 

 
【一般演題】
1)「帝王切開後に発症した急性呼吸不全の一例」
鹿児島市立病院 初期臨床研修医 吉本民樹先生
2)「アスリート喘息の特徴とその治療・管理」
鹿児島大学 呼吸器内科学 東元一晃
 

 
【特別講演】
座長 鹿児島大学 呼吸器内科学 井上博雅 教授
「COPD増悪、喘息発作、
重症呼吸不全に対するNPPV」
神戸市立医療センター中央市民病院 呼吸器内科
部長 富井啓介 先生
 

 
当日の参加でもまったくOKですが、事前に一報いただけるとありがたいです。
(交通のご案内などいたします)
出席予定の研修医の先生は、こちらへ 
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 (呼吸器内科研修企画委員会 東元一晃)
 
氏名、学年(1年目or 2年目)、勤務先(研修コース)を書いてメールをお送りください。

研修医各位

日々の研修お疲れ様です。

下記日程より「第2回鹿児島大学 糖尿病内分泌内科医局説明会」が開催されます。

お気軽にご参加下さい!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <第2回鹿児島大学・糖尿病内分泌内科医局説明会のご案内>

平成25年7月10日に第1回目の医局説明会を開催させて頂きましたが、 第2回目の医局説明会を企画いたしました。


皆さんふるってご参加ください。

 当科ホームページ http://kadai-tounai.com/ 、Facebookでも随時情報をアップしております。


※参加希望の方は、人数の把握があり、メールまたは電話にて、 ご連絡をお願いいたします。

 


☆対象:研修医1年目・2年目

☆日時:平成25年10月29日(火) 19:30頃

☆場所:赤鶏御殿(鹿児島市東千石町1-26 フォリス観光ビル天文館3階 TEL:099-219-3467)


医局長:出口 尚寿 連絡先:鹿児島大学 糖尿病内分泌内科 tel:099-275-6478/fax:099-275-6479

E-mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

20131029-fb.jpg

研修医各位

 

下記の通り案内がありました。

「研修医・看護師のための中心静脈カテーテルの挿入と管理」という演題で行われます。

是非積極的にご参加下さい!!!

***********************************************************************************

 病院全職員


                                  医療環境安全部 安全管理部門


 医療安全研修会の案内について(通知)


 かねてから医療安全へのご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。 昨日開催の合同研修会には、多数ご参加いただきありがとうございました。

 今回、医療安全研修会の開催について、下記のとおりお知らせいたします。 当日は職員証読み取り(カードリーダー)による受付を行いますので,職員証 (インテリジェンスカード)をお持ちの方は来場時に持参願います。演題には、 「研修医・看護師のための」とありますが、病院全職員受講できます。 本研修は、急遽開催が決定しましたため、皆様へのご連絡が遅れましたことを お詫びいたします。


〇日 時 平成25年9月26日(木)17:30~18:30 (受講カウント受付時間 17:45まで)

〇場 所 医学部臨床講義実習棟 第5講義室

〇対 象 病院全職員

〇演 題 「研修医・看護師のための中心静脈カテーテルの挿入と管理」


 ※ 今回の研修会は、医療安全の研修会参加としてカウントされます。なお、 受講カウントの受付には、入場時間制限を設けており、研修開始後15分を 越えての入場は、受講のカウントとしては認められなくなりますので、お早 めにご入場願います。 非積極的にご参加下さい!!!

 

 

 

9.26 開催CVライブポスター.pdf

 

Back to Top