【日時】令和5年1月29日(日) 10:00~11:20
【場所】Webライブ配信
プログラムPDF
【日時】令和4年12月4日(日) 10:00~12:00
【場所】LI-KA 1920(ライカ)5階会議室 RoomA/RoomC
プログラムPDF
【日時】令和4年10月23日(日)
午前 10:00~11:25
【形式】Webライブ配信
プログラムPDF
【日時】6月19日(日) 10:00~12:05
【場所】LI-KA 1920(ライカ)5階会議室
プログラムPDF
【日時】1月30日(日)
【場所】Web開催
プログラムPDF
【日時】令和3年12月5日(日) 午前 10:00~11:55
【場所】LI-KA 19・20(ライカ)5階
【対象】医療機関、行政等の職員、肝炎医療コーディネーターとして活動したい方
プログラムPDF
【日時】令和3年10月31日(日) 午前 10:00~11:20予定 (午前9:30~ログイン開始)
【会場】参加者各自Webライブ視聴 ※Web環境の整った場所での受講をお願いいたします。
【対象】医師、看護師、保健師、薬剤師、栄養士、技師、医療社会福祉士、肝炎医療コーディネーター等医療関係者鹿児島県認定肝炎コーディネーター等
プログラムPDF
【日時】令和3年9月12日(日) 午前10:00~(午前9:30~ログイン開始)
【会場】参加者各自Webライブ視聴 ※Web環境の整った場所での受講をお願いいたします。
【対象】住民のみなさま・医療従事者・行政健康増進等に係る方々
プログラムPDF
【日時】令和3年1月31日(日) 午前 10:00~11:20予定 (午前9:30~ログイン開始)
【会場】参加者各自 Webライブ配信 Web環境の整った場所での受講をお願いします
【対象】医師、看護師、保健師、薬剤師、栄養士、技師、医療社会福祉士、肝炎医療コーディネーター等医療関係者、鹿児島県認定肝炎コーディネーター等
【参加費】無料
【申込方法】プログラムに記載されているQRコードまたはURLからお申込みください。
【後援】鹿児島県・鹿児島県医師会
プログラム[PDF]
【日時】令和2年12月6日(日) 午前10:00~11:35
【場所】受講者各自 Web環境の整った場所での受講をお願いします。
【対象】医療機関、行政等の職員、肝炎医療コーディネーターとして活動したい方
【定員】150人(参加申込順)
【参加費】無料
【申込方法】プログラムに記載されているQRコードまたはURLからお申込みください。
【締切】2020年11月29日(日)※締切日の前でも定員に達した際には、申込フォームを閉じさせていただきます。ご了承ください。
【主催】鹿児島大学病院肝疾患相談センター・鹿児島県くらし保健福祉部健康増進課
【後日】受講確認がとれた方に鹿児島県発行のコーディネーター認定証と認定バッジを送付
プログラム[PDF]
【日時】令和2年11月15日(日) 午前
【形式】各自 Web当日ライブ配信
【申込】プログラムに記載のQRコード(またはURL)からの申込フォーム
【詳細】申込フォームにいただいたメールに後日通知
【参加費】無料 定員110人(参加申込順)
【締切】令和2年10月28日(日)15時
(※締切前に定員に達した際は、申込フォームを閉じます。ご了承ください。)
【主催】鹿児島大学病院肝疾患相談センター
および 鹿児島県肝疾患診療連携拠点病院等連絡協議会
プログラム[PDF]
[お問い合わせ]
鹿児島大学病院 肝疾患相談センター 小田・尻無濱
TEL/FAX:099-275-5329
[みなさまへ]
年度始めの計画では、当研修会は10月25日(日)での実施予定でしたが、日程を変更して開催させていただきました。
【日時】令和2年8月2日(日) 9:30~12:00
【会場】動画配信
【参加費】無料 定員150人(参加申込順)
【主催】日本肝臓学会・鹿児島大学病院肝疾患相談センター
鹿児島県肝疾患診療連携拠点病院等連絡協議会
プログラム[PDF]
【日時】令和2年1月26日(日) 10:00~12:00 (9:30~受付開始)
【会場】鹿児島大学医学部 鶴陵会館 大ホール
【対象】医師、看護師、保健師、薬剤師、技師、MSW、栄養士、
鹿児島県肝炎医療コーディネーター等医療関係者
【参加費】無料 定員150人(参加申込順)
【主催】鹿児島大学病院肝疾患相談センター
および 鹿児島県肝疾患診療連携拠点病院等連絡協議会
[お問い合わせ]
鹿児島大学病院 肝疾患相談センター
TEL/FAX:099-275-5329
小田・尻無濱
プログラム[PDF]
【日時】令和元年12月1日(日) 9:30~12:35 (9:00~ 開場・受付開始)
【場所】TKPガーデンシティ鹿児島中央 薩摩ホール
【対象】医療機関・保健所等の職員
【参加費】無料 定員150人(参加申込順)
【主催】鹿児島大学病院肝疾患相談センター・鹿児島県くらし保健福祉部健康増進課
プログラム[PDF]
テーマ:「肝疾患診療 Up To Date 2019」
【日時】令和1年10月27日(日) 10:00~12:00 (9:30~ 受付開始)
【場所】鹿児島大学医学部 鶴陵会館 大ホール
【対象】医師、看護師、保健師、薬剤師、技師、MSW、栄養士、
鹿児島県肝炎医療コーディネーター等 医療関係者
【参加費】無料
【後援】鹿児島県・鹿児島県医師会
プログラム[PDF]
【日時】 令和1年8月4日(日) 9:30~12:00(9:00~会場・受付開始)
【会場】 鹿児島県医師会館 4階 大ホール
【参加費】 無料・定員300人(参加申込順)
【お問い合わせ】 TEL/FAX:099-275-5329(小田・尻無濵)
【主催】
日本肝臓学会・鹿児島大学病院肝疾患相談センター・鹿児島県肝疾患診療連携拠点病院等連絡協議会
(日本医師会生涯教育講座 2単位・鹿児島県肝疾患診療連携拠点病院等連絡協議会認定研修会)
プログラム[pdf]
テーマ:「肝疾患診療 Up To Date」
【日時】平成31年1月27日(日) 10:00~ (9:30~ 受付開始)
【場所】鹿児島大学医学部 鶴陵会館 大ホール
【対象】
医師、看護師、保健師、薬剤師、技師、医療ソーシャルワーカー、栄養士、医療関係者、
鹿児島県認定肝炎コーディネーター等
【参加費】無料
【後援】鹿児島県・鹿児島県医師会
【主催】鹿児島大学病院肝疾患相談センター および 鹿児島県肝疾患診療連携拠点病院等連絡協議会
プログラム[PDF]
【日時】平成30年10月28日(日) 9:30~12:35 (9:00~ 開場・受付開始)
【場所】TKPガーデンシティ鹿児島中央 薩摩ホール
【参加費】無料 定員150人 (参加申込順)
【申込方法】
別紙(FAX返信用紙)にご記入頂き、平成30年10月17日(水)までにFAXにてご連絡ください。
【主催】鹿児島大学病院肝疾患相談センター・鹿児島県くらし保健福祉部健康増進課
受講申込書[Word]
プログラム[pdf]
【日時】
日時:平成30年9月9日(日) 9:30~12:00(開場9:00~)
場所:鹿児島県医師会館 4階大ホール
【参加費】無料
【申込方法】
詳しくはチラシ(PDF)をご覧ください。
プログラム[pdf]
【日時】
日時:平成30年6月24日(日) 10時~(9時半受付)
場所:鹿児島大学医学部 鶴陵会館 大ホール
【対象】
医師、看護師、保健師、薬剤師、技師、MSW、栄養士、鹿児島県肝炎医療コーディネーター等医療関係者
【参加費】無料
【申込方法】
別紙(FAX返信用紙)にご記入頂き、平成30年6月15日(金)までにFAX又はメールにてご連絡ください。
【後援】鹿児島県・鹿児島県医師会
受講申込書[Word]
プログラム[pdf]
【日時】
第1回 日時:平成30年2月3日(土) 13時半~(13時受付)
第1回 場所:鹿児島大学医学部 臨床実習講義棟3階 第4講義室
第2回 日時:平成30年2月18日(日) 9時~(8時半受付)
第1回 場所:鹿児島県庁 6階大会議室
【対象】
専門医療機関、拠点医療機関及び保健所等における医師、看護師、保健師、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師、医療ソーシャルワーカー等職員
【人数】各施設1-2名程度(受講料は無料)
【申込方法】
参加される日程を選択の上、1月24日(水)までに受講申込書をFAXにてお送り下さい。
受講申込書[Word]
プログラム[pdf]
テーマ:肝疾患-症例から理解を深める-
【日時】
日時:平成30年2月3日(土) 13:00~ (12:30~受付開始)
場所:鹿児島大学医学部臨床講義棟4階 第5講義室
【対象】
医師、看護師、保健師、薬剤師、技師、医療社会福祉士、栄養士、医療関係者、鹿児島県認定肝炎コーディネーター等
【参加費】無料
プログラム[pdf]
テーマ:「生活習慣を見直して肝がん予防!」
平成29年11月26日(日) 9:30~12:00 (9:00 受付開始)
会 場:鹿児島県医師会館 4階 大ホール
参加費:無料/定員:300人(参加申込順)
プログラム・お問い合わせはこちら[pdf]
テーマ:「慢性肝疾患とこれからの課題」
平成29年7月23日(日) 9:30~11:40 (9:00 受付開始)
会 場:鹿児島大学医学部臨床講義実習棟 第5講義室 (院内駐車場の無料印あり)
参加費:無料
プログラム・お問い合わせはこちら[pdf:113KB]
テーマ:「肝臓病を知ろう!治そう!」
■薩摩川内市
2017年2月18日(土)
会 場:済生会 川内病院 なでしこホール 14時~
参加費:無料/定員:150人
プログラム・申込方法はこちら[pdf:1.78MB]
■奄美市
平成29年3月4日(土)
会 場:県立大島病院 2階講堂 10時~
参加費:無料/定員:100人
プログラム・申込方法はこちら[pdf:1.28MB]
■曽於市
平成29年3月11日(土)
会 場:曽於医師会立病院 13時30分~
参加費:無料/定員:90人
プログラム・申込方法はこちら[pdf:1.1MB]
テーマ:「肝疾患最新のトピックス-症例から理解を深める-」
2017年1月29日(日) 9:30~11:40(9:00受付開始)
会 場:鹿児島大学医学部臨床講義実習棟 第5講義室
参加費:無料
プログラム・申込方法はこちら[pdf:112 KB]
2016年12月4日(日) 10:00~12:30(9:30開場)
場 所:鹿児島商工会議所ビル アイムホール
参加費:無料 定員 先着150人(事前にご登録ください)
プログラム・申込方法はこちら[pdf:541 KB]
テーマ:生活習慣と肝がん
平成28年10月30日(日) 9:30~12:00(開場9:00~受付開始)
日本肝臓学会市民公開講座
場所:鹿児島県医師会館 4階大ホール
参加費:無料 定員 300人(参加申込順)
研修会のプログラムはこちら[pdf:402 KB]
平成28年7月31日(日)
テーマ:肝疾患診療の進歩
研修会のプログラムはこちら[pdf:133KB]
平成28年6月11日
テーマ:消化器がんから身を守るために
「肝臓病を知ろう!治そう!」「がん健診 なぜ必要か?」
研修会のプログラムはこちら[pdf:645KB]
平成28年1月24日(日)に平成27年度鹿児島県肝疾患診療連携ネットワーク講演会(第3回研修会)を日本肝臓学会市民公開講座「肝がん撲滅運動」と合同開催いたします。
テーマ:「肝臓病を知ろう!治そう!」
研修会のプログラムはこちら[pdf:880KB]
平成27年11月1日(日) に平成27年度 第2回 鹿児島県肝疾患診療連携ネットワーク研修会は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
テーマ:「症例から学ぶ肝疾患」
研修会のプログラムはこちら[pdf:80KB]
平成27年8月2日(日) に平成27年度 第1回 鹿児島県肝疾患診療連携ネットワーク研修会は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
テーマ:「肝疾患のトピックス」
研修会のプログラムはこちら[pdf:105KB]
肝疾患に関する各種治験を取り行っています。
内容に関しては電話またはメールでご確認下さい。
入力用excelファイルのダウンロード
協定医療機関の紹介[Excel:25KB]