センター教員の紹介

岡本先生

総合臨床研修センター センター長
岡本 康裕

鹿児島大学病院は、鹿児島県及び南九州における中心的医療機関・教育機関です。この鹿児島大学病院が実施している「桜島プログラム」では、地域の初期研修基幹施設および連携施設との”たすき掛け”研修が可能となっております。このことより、大学病院での高度な医療から、一般病院でのcommon diseasesまで、幅広い研修プログラムを組むことが可能です。特に、鹿児島ならではの離島における研修やドクターヘリと連携した救命救急医療センターでの研修など、多彩なローテーションが選択可能です。
平成29年度からは、北海道大学との交換プログラムも実施しており、本土の最南端に位置しながら、日本最北端の医療にも携わることができるようになりました。
古人曰く「かわいい子には旅をさせよ」。「桜島プログラム」では、多彩な経験と見分が君達を育てます。

 


出口先生

総合臨床研修センター 副センター長
出口 尚寿

2022年2月1日付けで副センター長を拝命しました出口 尚寿と申します。「桜島プログラム」のこれまでの魅力をもっともっとパワーアップしたいと考えています。初期研修医の時期は、知らないこと、出来ない事だらけなのは当然であり、それを放置しないことが大切です。では、どのような解決法があるのでしょうか。知らないことに対しては積極的に質問し、できない技法は事前にしっかりシュミレーションすることが一つの方法です。鹿児島大学病院では、専門知識を有した上級医、指導医の数が多い点で十分な知識、手技面でのサポートができる環境であり、安心して研修ができます。研修センターの保有するシュミレーターを活用し、臨床現場で即実践できるようなトレーニングが出来ればと考えています。そして、達成感、充実感を毎日感じられるような研修にしたいと考えています。
「南で育つ」を合い言葉に共に鹿児島で学びましょう。

 


武田先生

総合臨床研修センター 特任助教
武田 亜矢

2021年4月から研修センター所属となりました。私自身も桜島プログラムの卒業生で、たすき掛けを利用して大学病院と市中病院それぞれの役目や疾患特質を経験し、また豊富な診療科で縦糸横糸をたくさん紡ぎ、研修中に鹿児島で医療を行う土台を作ることができたのは、その後の診療活動の財産です。これまで現場第一で走ってきた若輩者ですが、培った経験を研修医の皆さんと近い目線で共有し、今度は応援する側として尽力したい所存です。

特に女医さんは仕事と私生活の境界線が難しく、それぞれの家庭の形・周囲のサポートの有無・希望診療科・入局先の体制次第で「ママさん女医」の苦労もピンキリと思います。私は呼吸器外科で紅一点でしたが、他科のお姉さん先輩のノウハウ伝授や医局サポートに恵まれ、専門医取得や業績を積みながらママにもなれました。もちろん、男性医師の育休取得やお迎え早退など、お互いに環境改善が進むことを切に願います。一人で悩まず、気軽に声をかけて下さい。


坂江先生

総合臨床研修センター 特任助教
坂江 遥

2021年8月から臨床研修センターでの勤務を行っております。当院の「桜島プログラム」の魅力は、何よりもたすき掛けで大学病院・市中病院のどちらでも研修可能な点で、当院で専門的知識を学び、自分の入局希望先科の体制を知ることができ、かつ市中病院でプライマリ・ケアを学ぶことが可能な点です。他大学から来られる研修医の先生にもお勧めのプログラムです。また、シミュレーターも多く用意しており、手技面でのサポートもできる環境が整っており、指導医も多く、安心した研修ができるという点も魅力です。随時研修医の先生方との面談も行っており、進路や悩み相談などを行い、充実した研修ができるようにサポートしております。
また、研修医の先生方の中にも妊娠・出産・育児などのライフイベントを迎える先生方が増えてきており、自身の経験から、無理なく勤務を継続していけるような精神的サポートをしていければと考えております。
学生の皆さんも気軽に声をかけて下さい。

Back to Top