医療情報部は、総合病院情報システムTHINK(Total Hospital INformation system of Kagoshima university)の運営・管理を行っている部門です。

開催日 2012/9/12
概略 第4回 単独
DPCと様式1の入力について
参加数 15/15
内容

今回の勉強会は、DPCと様式1の入力について事前に募集した質問に対する回答、解説という形で行いました。
他院からの紹介有り、無しや緊急入院等の選択基準を確認し、認識を統一しました。また、ICDコード4桁目必須の傷病一覧、がんのStage分類を判断するための資料を用意し控え室へ常備することで自分の担当する分野以外にも対応しやすいようにいたしました。

 

開催日 2012/8/22
概略 第3回 単独
診断書
参加数 15/15
内容

診断書について(診断書の種類、取扱部署、診断書の流れ、依頼票作成、パピルスを使用して大学病院の所定診断書、かんぽ生命診断書の作成。)
<反省点>
時間配分がうまくいかず、最後まで終わらせることができなかった。
初心者(2名)がいたが、細かい説明を省いてしまい、かえって迷わせてしまったようだった。
今後は、もっと配慮して資料を作り、説明をするよう心がけていきたいと思います。

 

開催日 2012/7/18
概略 第2回 単独
業務内容まとめ・入院診療計画書作成
参加数 15/15
内容

前回の研修の際にとったアンケートの結果を一覧表にまとめ報告。
今回の研修は入院診療計画書についてでしたので、入院診療計画書とは何かという資料を作成し、説明を行いました。その後、演習のために用意した資料を基に各自で作成を行い、最後に解説をしました。

 

このページのTOPへ