医療情報部は、総合病院情報システムTHINK(Total Hospital INformation system of Kagoshima university)の運営・管理を行っている部門です。

開催日

2013/11/19

概略

平成25年度_第8回 単独 診療科について(整形外科、脳神経外科)

参加数

19/20+1

内容

◎整形外科
・診察の流れ
・各専門外来及び代表的な疾患について


◎脳神経外科
・診察の流れ
・代表的な疾患について
 - 脳腫瘍、脳血管障害、機能性疾患、小児・先天奇形、脊椎・脊髄疾患、
   頭部外傷、その他の疾患 -
・ガンマナイフ、サイバーナイフについて

開催日

2013/10/16

概略

平成25年度_第7回 単独 診療科について(第一外科、産科・婦人科)

参加数

19/20+1

内容

◎第一外科
 - 乳腺外科 -
・診察の流れ
・手術の種類
・乳腺疾患の部位について

 - 内分泌外科(甲状腺外科) -
・診察の流れ
・代表的な疾患

 - 消化器外科 -
・診察の流れ
・各臓器における代表的な疾患
・腫瘍と腫瘍マーカーについて
・消化器系の主な内視鏡検査について
・化学療法における進行を表す略語
・膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)について
・病理診断報告書における診断の読解方法
 - 肉眼型分類、壁深達度、リンパ節転移、肝転移以外の遠隔転移、
   診断時期による分類、TNM分類 -


◎産科・婦人科
・診察の流れ
・各専門外来について
・産科の代表的な患者
・婦人科の代表的な疾患
・よく使われる略語

開催日

2013/09/17

概略

平成25年度_第6回 単独 診療科について(麻酔科)

参加数

17/19+1

内容

麻酔科で行われている治療内容の紹介

◎麻酔科
・ペインクリニック治療目的、方法、適応疾患について
1.神経根ブロック・神経根サーモ
2.硬膜外ブロック
3.持続硬膜外ブロック
4.仙骨硬膜外ブロック
5.三叉神経ブロック
6.腹部交感神経節ブロック
7.腕神経叢ブロック
8.持続坐骨神経ブロック
9.星状神経節ブロック
10.膝持続大腿神経ブロック
11.椎関節ブロック・サーモ
12.肋間神経ブロック
13.イオンフォレーシス
14.キセノン
15.トリガーポイント
16.レーザー、ライザー治療

・手術前診察の流れ
 

このページのTOPへ