鹿大病院のプログラムで基本的な診療能力と専門性に磨きをかける。

全国の歯科医師臨床研修を管理する大学が主体となっている学会「日本総合歯科協議会」の学術大会において、研修歯科医が発表する機会を毎年設けています。

本院では主としてAプログラムの研修歯科医が中心となり、学会発表の企画、原案作製、発表までを行っています。

歯科医師臨床研修は歯科医師法第16条に明記されている通り「専念規定」があり、アルバイトはできません。

なお、本学大学院医歯学総合研究科では研修時間外に研究を実施する等により研修に支障が出ないように対応しており、研修歯科医の皆さんの入学を歓迎いたします(希望する際には、入学希望の分野へ事前にご相談ください)。

研修期間中に傷病等正当な理由がある場合は、最大で45日までの休止期間が認められています。

ただし研修終了にあたっては、全研修期間を通じてあらかじめ示されている研修目標に到達していることが前提となります。

原則としてできません。マッチングの際の研修プログラムの選択は、慎重に行ってください。

Back to Top