医療情報部は、総合病院情報システムTHINK(Total Hospital INformation system of Kagoshima university)の運営・管理を行っている部門です。

診療情報管理部門-自己研鑽研修会

自己研鑽研修会


開催日

2013/9/25

内容 

診療記録・管理の基礎について

勉強会担当

Y.K (7年目 HIM)

感想

第3回目のHIM勉強会は診療記録の基礎についての講義を行いました。

それぞれが学んできた基礎的な内容で診療記録の各書類についてや保管管理の方法、当院での保管方法等、再度確認してもらえればと思い説明しました。担当以外から質問や意見があり、管理業務の見直しをするきっかけとなりました。

今後もHIM勉強会により各部門の業務内容を知り、幅広く管理士の業務ができたらと思います。

開催日

 2013/07/31

概略

 がん登録の種類

がん登録の主な業務・流れ

勉強会担当者

 K・M (2年目HIM)

感想

 第2回目は「がん登録」についての勉強会でした。今回はがん登録部門より、がん登録の種類や業務内容の流れを説明することで、がん登録に対する知識を深めてもらいました。また担当以外の方からの意見や質問で、業務方法などを見直すことができました。管理士同士が情報を共有し、今後も様々なことに取り組んでいきたいと思いました。

 IMG 1561 800x533

開催日 2013/5/22
内容

《概要》

・DPC/PDPSの概要

・DPC管理部門の業務、運用体制

・症例を用いたDPCコーディングと患者請求額計算の演習 

《勉強会担当者》

K・Y(2年目HIM)

《感想》

第一回目のHIM勉強会はDPCについての講義でした。DPC管理部門より、DPC/PDPSの概要及びDPC精度管理業務について説明を行うことで、担当以外の管理士にもDPCについての理解を深めてもらいました。今後もHIM勉強会を通して管理士同士が情報を共有できるよう取り組んでいきます。

IMG 0815_01

このページのTOPへ