がん診療連携拠点病院協議会とは
がん診療連携拠点病院については、全国どこでも質の高いがん医療を提供することができるよう、その整備が進められてきました。
厚生労働省では、「がん診療連携拠点病院の整備に関する指針」を定め、がん対策推進基本計画において、更なる機能強化に向けた検討を進めています。
鹿児島県がん診療連携協議会は、鹿児島県内の都道府県がん診療拠点病院が中心となって、「地域がん診療連携拠点病院」「特定領域がん診療連携拠点病院」「地域がん診療病院」「鹿児島県がん診療指定病院」が集まり、県内におけるがんに関する問題について、協議・連絡調整を行うため設置された団体で、下記の病院が参加しています。
県のがん診療連携拠点病院と相談センター
専門部門会について
鹿児島県がん診療連携協議会での取り組み
鹿児島県がん診療連携協議会議事要旨
令和6年度 | ![]() |
---|---|
令和5年度 | ![]() |
令和4年度 | ![]() |
令和3年度 | ![]() |
令和2年度 | ![]() |
令和元年度 | ![]() |
平成30年度 | ![]() |
平成29年度 | ![]() |
平成28年度 | ![]() |