2013年度の講義
当日出席が不可能もしくは学外にいる研修医は、下記から「レポート(レクチャー票)」(Word形式)をダウンロードして、オンラインにて講義を視聴しレポートに記入の上、提出をお願いします。
お知らせ:11/22に行われました、小児科 丸山慎介先生「小児けいれん性疾患への対応」については、ビデオ機器の不具合により、講義がアップできませんでした。お詫び申し上げます。
開催日 | 曜日 | 講師 | 担当科 | 講義内容 | レポート |
---|---|---|---|---|---|
2013.05.10 | 金 | 宮下 圭一 | 耳鼻咽喉科・ 頭頚部外科 |
耳鼻咽喉科領域の救急疾患 | ![]() |
2013.05.17 | 金 | 南 幸次 | 消化器外科・ 乳腺甲状腺外科 |
急性腹症 | ![]() |
2013.06.07 | 金 | 谷本 昭英 | 病理部 | 病理組織検体の取り扱い方 | ![]() |
2013.06.14 | 金 | 東 美智代 | 病理部 | 病理解剖とCPCレポートについて | ![]() |
2013.06.21 | 金 | 宮田 昌明 | 心臓血管内科 | 胸痛 | ![]() |
2013.06.28 | 金 | 大石 充 | 心臓血管内科 | 高血圧 | ![]() |
2013.07.05 | 金 | 渡邉 修 | 神経内科 | 見逃したらダメ!! この神経徴候 | ![]() |
2013.07.12 | 金 | 山田保俊 | 泌尿器科 | 乏尿 | ![]() |
2013.07.19 | 金 | 藤尾 信吾 | 脳神経外科 | 意識障害 | ![]() |
2013.08.02 | 金 | 西尾 善彦 | 糖尿病内分泌内科 | よくわかる糖尿病治療 | ![]() |
2013.08.16 | 金 | 大野 香織 | 消化器内科 | 腹部エコー 肝・胆・膵ルーチン検査 | ![]() |
2013.08.23 | 金 | 内匠 浩二 | 放射線科 | 腹部救急画像診断 | ![]() |
2013.08.30 | 金 | 松浦 英治 | 神経内科 | 頭が痛い -ルンバールをいつする- | ![]() |
2013.09.06 | 金 | 松下 格司 | 緩和ケアチーム | 苦痛に焦点をおき軽減する緩和ケアの診療における意義 | ![]() |
2013.09.13 | 金 | 吉永 光裕 | 産婦人科 | 産婦人科領域の救急疾患について | ![]() |
2013.09.20 | 金 | 松山 金寛 | 整形外科 | 外傷 | ![]() |
2013.09.27 | 金 | 中村 好宏 | 呼吸器外科 | 他科にも役立つ呼吸器外科の知識 | ![]() |
2013.10.11 | 金 | 山下 高明 | 眼科 | 緑内障 救急 | ![]() |
2013.10.18 | 金 | 野村 裕一 | 小児科 | よくある小児の病気の話 | ![]() |
2013.10.25 | 金 | 網谷 真理恵 | 心身医療科 | 主要症候に対する漢方薬の頻用処方 | ![]() |
2013.11.01 | 金 | 湯浅 敏典 | 心臓血管内科 | 動悸と不整脈 | ![]() |
2013.11.08 | 金 | 山切 啓太 | 眼科 | 網膜 硝子体 | ![]() |
2013.11.22 | 金 | 丸山 慎介 | 小児科 | 小児けいれん性疾患への対応 | ![]() |
2013.11.29 | 金 | 坂本 泰二 | 眼科 | 眼科一般 | ![]() |
2013.12.06 | 金 | 小玉 哲史 | 精神科 | せん妄の治療とケア | ![]() |
2013.12.13 | 金 | 寒川 卓哉 | 呼吸器内科 | 胸部X線写真の読影 | ![]() |
2013.12.20 | 金 | 菅田 真生 | 脳神経外科 | 脳卒中 | ![]() |
2014.01.10 | 金 | ||||
2013.01.17 | 金 | 長谷川 麻衣子 | 麻酔科 | 未定 | |
2013.01.31 | 金 | 松元 秀次 | リハビリテーション科 | 脳卒中のリハビリテーション | ![]() |
2013.02.28 | 金 | 武田 浩一郎 | 皮膚科 | 重傷薬疹の診断と治療 | ![]() |