鹿児島大学病院では、「ロボット手術センター」開設を記念して、市民公開講座を開催いたしますので、お知らせします。
鹿児島大学病院ロボット手術センター開設記念 市民公開講座
からだに優しい最先端の手術 ~ ロボット手術について知ろう! ~
【日 時】2023年1月21日(土)13:30~15:30(13:00~受付開始)
【場 所】鹿児島大学郡元キャンパス 稲盛会館(キャンパスマップ A-47)
鹿児島大学キャンパスマップ
※ 駐車場のご用意はありませんので、公共交通機関をご利用いただくか、近隣のコインパーキングをご利用ください。
【アクセス】アクセスの詳細は こちら
<JR鹿児島中央駅から>
•市電(所要時間:7~8分)
郡元方面行き「唐湊(とそ)」または「工学部前」電停下車
•徒歩(所要時間:20~25分)
電車通り方面出口に出て、南へ(駅舎を背にして電車通りを右側に)
<JR指宿枕崎線から>
•「郡元(こおりもと)」駅下車、稲盛会館まで徒歩約5分
【対象者】一般市民 120名
【参加費】無料
【プログラム】
1.開会挨拶:小林裕明(ロボット手術センター センター長/産科婦人科教授)
2.祝 辞:佐野 輝(鹿児島大学 学長)
3.第 一 部:鹿児島大学病院におけるロボット手術紹介「ロボット手術の現状と今後の紹介」
・大塚隆生(消化器外科 教授)
・上田和弘(呼吸器外科 特任准教授)
・榎田英樹(ロボット手術センター 副センター長/泌尿器科 教授)
・戸上真一(産科婦人科 准教授)
・家入里志(小児外科 教授)
4.第 二 部:ロボット手術センターの紹介
・榎田英樹(ロボット手術センター 副センター長/泌尿器科 教授)
5.第 三 部:パネルディスカッション
事前にいただいた市民の皆様からの質問に第一部の登壇者がお答えします。
6.閉会挨拶:坂本泰二(鹿児島大学病院 病院長)

【申込方法】①申込みフォームからの申込み
②参加申込書を運営事務局へFAX送信(FAX番号:099-275-6846)
【申込締切】2023年1月13日(金)
【留意事項】
- 新型コロナウイルス感染症対策として、マスクの着用・入場時の検温・手指消毒 等、感染対策へのご協力をお願いいたします。なお、体調不良時の参加はお控え願います。
- 会場内では、鹿児島大学及び取材メディアによる写真や動画撮影が行われる予定です。その際に会場内のお客様が映り込む場合があります。それらは、市民公開講座終了後の広告物・WEB・テレビ・新聞等に露出または掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
【問い合わせ先】
鹿児島大学病院総務課企画・広報係(平日 8:30~17:15)
TEL:099-275-6692