• チーム医療の実践や次世代の医療人の育成を目指しています
  • チーム医療の実践や次世代の医療人の育成を目指しています
  • チーム医療の実践や次世代の医療人の育成を目指しています
  • チーム医療の実践や次世代の医療人の育成を目指しています

研修医の声

11月22日、23日に桜ケ丘キャンパスにて学祭が開催されました。

学生の心肺蘇生サークルのみなさんが総合臨床研修センターのシミュレータを使い

一般市民のみなさんにCPR指導する活動を行いました。

桜ケ丘キャンパス学祭BLS活動
桜ケ丘キャンパス学祭BLS活動

第2回腹腔鏡下縫合トレーニングが消化器外科 北薗先生のご厚意により開催されました。

鏡視下手術の基礎をマンツーマンで指導していただけるとあって、参加した研修医も熱心に受講していました。

定期的に開催していただける予定ですので、希望者は総合臨床研修センターまでお問い合わせください。

第2回腹腔鏡下縫合トレーニング
第2回腹腔鏡下縫合トレーニング

毎週、金曜日に行っている研修医講義。今回は麻酔科の先生による気管挿管でした。

シミュレーターを使っての講義で研修医の先生も熱心に取り組んでいました。

研修医講義
研修医講義

女性医師の復職支援ということで現在産休でお休みの女性医師と復帰に向けての話をしました。

働くママを応援していきます♪

女性医師の支援1

第10回臨床研修医合同研修会が開催され、2年目の研修医島 晃大先生による研修医発表もありました。

第10回研修医合同研修会1
第10回研修医合同研修会1
第10回研修医合同研修会1
Back to Top