• チーム医療の実践や次世代の医療人の育成を目指しています
  • チーム医療の実践や次世代の医療人の育成を目指しています
  • チーム医療の実践や次世代の医療人の育成を目指しています
  • チーム医療の実践や次世代の医療人の育成を目指しています

研修医の声

センターセミナー室でWebセミナーが開催されました。

聖マリアンナ医科大学 腎臓・高血圧内科准教授 柴垣有吉先生より

『高K血症と代謝性アシドーシス』につういてのご講演がありました。

Webセミナー

参加者も多く、有意義なセミナ-となりました。

平成26年4月17日、鶴陵会館にて「鹿児島ER研修会」が開催されました。

特別講演には、福井大学医学部医学科病態制御医学講座 救急医学領域 教授 林 寛之先生の講演がありました。

鹿児島ER研修会

研修会終了後、林先生とパチリ(∂▽<)☆

左から鬼塚先生(研修医2年目)、林先生、安村先生(研修医1年目)

 

  

4月1日~4月8日にかけて、ガイダンスが行われました。

今年度は33名の初期研修医が採用となりました☆

ガイダンス

これから研修頑張ってください!!

平成26年3月29日(土)に『CVCセミナー』が開催されました。

講師に千葉メディカルセンター 徳嶺 譲芳先生にお越しいただきました。参加者も多く大盛況となりました。

CVCセミナー

平成26年3月16日(日)に『第2回ICLS指導者養成ワークショップ』が開催されました。

講師には、天草セントラル病院 山岡章浩先生、宮崎善仁会病院 廣兼民徳先生、整形外科米盛病院 岩永 康之先生、鹿児島市立病院 日高 帯刀先生、鹿児島大学病院 垣花 泰之先生、植屋 奈美先生、坂本 美重先生にお越しいただきました。

第2回ICLS指導者養成ワークショップ
第2回ICLS指導者養成ワークショップ

 

第2回ICLS指導者養成ワークショップ
第2回ICLS指導者養成ワークショップ
Back to Top