義歯インプラント科
099-275-6595 内線 6601
義歯インプラント科の紹介
補綴(ほてつ)とは、歯が欠けたり、なくなった部分を冠や入れ歯、インプラントなどの人工物で補う治療です。お口の状態により、さまざまな材料や方法で治療を行います。
義歯インプラント科は、冠や入れ歯など一般の補綴治療以外に、口腔インプラント専門外来の窓口として、口腔インプラント治療の診断、インプラント体の埋入手術、上部構造製作、メインテナンスまで一貫して行っています。また摂食嚥下・言語リハビリテーション専門外来の窓口として、顎、唇、口腔内組織の機能障害で摂食嚥下や発音障害がある方の装置を作って機能のリハビリテーションを行っています。近年の超高齢者に多い口腔機能低下症に対しても専門機器を使って様々な検査を行っています。ご不明な点は、お気軽にスタッフまでお尋ね下さい。
歯科医師紹介
氏名 | 職名 | 専門分野 | |
---|---|---|---|
部門科長 | 教授 | ||
副部門科長 | 西 恭宏 | 准教授 | 摂食・嚥下リハビリテーション、顎顔面補綴 |
スタッフ | 村上 格 | 講師 | 顎顔面補綴 |
スタッフ | 末廣 史雄 | 講師 | 口腔インプラント |
スタッフ | 駒走 尚大 | 助教 | 口腔インプラント |
スタッフ | 櫻井 智章 | 助教 | 口腔インプラント |
スタッフ | 池田 菜緒 | 助教 | 口腔インプラント |
スタッフ | 宮田 春香 | 医員 | 口腔インプラント |
スタッフ | 戸澤 聖也 | 医員 | 口腔インプラント |
スタッフ | 大浦 悠梨香 | 医員 | 口腔インプラント |
スタッフ | 山田 悠平 | 医員 | 口腔インプラント |
診療曜日・時間表
※専門外来は、初診・再診どちらも曜日指定があります。
初診診療曜日 | 月~金 |
---|---|
再診診療曜日 | 月~金(予約制) |
受付時間 | 【初診】8:30~11:00 【再診】8:30~16:30 |
診療時間 | 9:00~12:00 13:00~17:00(木曜日は15:00まで) |
休診日 | 土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日) ※診療部門科の都合により、診療日が変更になることもあります。 |
診療分野および高度な医療機器等
https://w3.hal.kagoshimau.ac.jp/dental/prostho2/index.htm
口腔インプラント専門外来はこちら↓
https://w3.hal.kagoshima-u.ac.jp/dental/prostho2/implant.html
高度医療機器:Implanter NEO bright, Variosurge, Ostell,GCプレスケールⅡ,Myotronics K7 Evaluation System,
インプラントシミュレーション(LANDmarker,SimPlant),口腔内スキャナ(Torios4 ),
高精度ミリングマシーン(CORiTEC 150i),モーションビジトレーナー咀嚼運動分析システム,体組成計InBody470
実績
インプラント関連の2021年度の実績について
・インプラント埋入本数:149本
・症例数:68例
・骨造成等の関連手術数:30例
・他施設からのリカバリー対応数:22例