11月26日(日)に、鹿児島湾直下で地震が発生し、鹿児島市で震度6弱、多数の傷病者が搬送されるという想定で鹿児島大学病院大規模災害訓練が実施されました。
この災害訓練では、約300名の教職員、鹿児島市消防職員や学生ボランティアが参加し、災害時の連絡体制、外来患者の院内処方や誘導、院外からの多数の傷病者の受入や診療体制の訓練を実施しました。特に今回の訓練では、Thinkシステム(総合病院情報システム)稼動でのオーダーの方法、災害カルテの使用及び本院業務継続計画BCPの確認など新たな想定が追加され、有意義な訓練となりました。



