部門案内

歯科技工室

099-275-6550

歯科技工室の紹介

鹿児島大学病院 歯科技工部門は、現在歯科技工士5名が在籍しております。
患者さんお一人おひとりのご要望やお口の状態に合わせて、最適な補綴物(義歯・クラウン・ブリッジ等)や各種歯科装置を提供するために、日々研鑽を積んでおります。
また近年のアナログ技術からデジタル技術への移行により、CAD/CAMシステムや3Dプリンターなどの先端機器も積極的に導入しています。今後も学会や研修会への参加を通して、日々進化する歯科技工分野の最新情報や技術を取り入れ、患者さんのQOL(生活の質)向上に貢献できるよう、部門一同努力を重ねてまいります。

●資格取得者
一般社団法人 日本歯科技工学会専門歯科技工士 1名

技工室の様子


デンタルラボ

デジタルルーム

技工物紹介

一般歯科の技工物に加え、外科手術に使用する顎骨模型や止血シーネ、小児の口唇口蓋裂に使用するホッツ床や体の部分欠損を補うエピテーゼの作成も行っています。

●一般診療の技工物:義歯、全部鋳造冠、CAD/CAM冠、レジン前装冠、インレー、ブリッジ、コアetc.


総義歯、部分床義歯(入れ歯)


全部鋳造冠(銀歯)


CAD/CAM冠(保険のメタルフリーの被せ物)


レジン前装金属冠(審美性のよい金属の被せ物)

●自費診療の技工物:ジルコニア、インプラント(診断装置、サージカルステント、サージカルガイド、上部構造)etc.

  
ジルコニア
 
インプラント

●特殊技工物:顎骨モデル、顎義歯、ホッツ床、睡眠時無呼吸症候群の口腔内装置、エピテーゼ、止血シーネ、オブチュレーター、顎間固定装置etc.


顎骨モデル※手術用のチタンプレートベンディング用

顎義歯

ホッツ床

睡眠時無呼吸症候群の口腔内装置

 

部門