• チーム医療の実践や次世代の医療人の育成を目指しています
  • チーム医療の実践や次世代の医療人の育成を目指しています
  • チーム医療の実践や次世代の医療人の育成を目指しています
  • チーム医療の実践や次世代の医療人の育成を目指しています

初期臨床研修について

2019年度の講義

当日出席が不可能もしくは学外にいる研修医は、下記から「レポート(レクチャー票)」(Word形式)をダウンロードして、オンラインにて講義を視聴しレポートに記入の上、提出をお願いします。

 

開催日曜日講師担当科講義内容レポート
2019.5.17 川村 英樹 感染制御部門 「抗菌薬の基礎」 docWord
2019.6.14 籾 博晃 呼吸器内科 「胸部X線」 docWord
2019.6.21 東 美智代 病理部 「CPCレポート」 docWord
2019.6.28 内田 洋平 皮膚科 「日常診療でよくみる"かゆみ"のある皮膚疾患」 docWord
2019.7.5 児玉 祐一 小児科 「小児感染とワクチン」 docWord
2019.7.12 望月 礼子 救急科 「2ランク上の救急臨床推論(1)」 docWord
2019.7.19 大石 充 心臓血管内科 「高血圧」 docWord
2019.7.26 長野 広明 放射線科 「救急画像診断」 docWord
2019.8.2 西尾 善彦 糖尿病内分泌内科 糖尿病の薬物療法」 docWord
2019.8.16 米衛 ちひろ 小児科 「小児けいれん性疾患」 docWord
2019.8.23 山下 高明 眼科 「初期研修に必要な眼科の知識」 docWord
2019.9.13 望月 礼子 救急科 「2ランク上の救急臨床推論(1)」 docWord
2019.9.27 肝付 洋 精神科 「エゾン精神医学」 docWord
2019.10.11 大濱 倫太郎 リハビリテーション科 「脳卒中リハビリテーション」 docWord
2019.10.18 田代 雄一 脳神経内科 「いつする?ルンバール」 docWord
2019.11.1 城光寺 豪 整形外科・リウマチ外科 「外傷の診断と初期治療」 docWord
2019.12.13 速見 浩士 泌尿器科 「尿路性器感染症の治療」 docWord
2019.1.24 湯浅 敏典 心臓血管内科 「心エコー検査」 docWord

2018年度の講義

当日出席が不可能もしくは学外にいる研修医は、下記から「レポート(レクチャー票)」(Word形式)をダウンロードして、オンラインにて講義を視聴しレポートに記入の上、提出をお願いします。

 

開催日曜日講師担当科講義内容レポート
2018.5.18 川村 英樹 感染制御部門 抗菌薬の基礎 doc5月18日.
2018.5.25 原田 浩輝 麻酔科 気管挿管 doc5月25日.
2018.6.1 大石 充 心臓血管内科 高血圧 doc6月1日.
2018.6.8 籾 博晃 呼吸器内科 胸部X線 doc6月8日.
2018.6.15 東 美智代 病理部 CPCレポートについて doc6月15日.
2018.6.22 川野 孝文 小児外科 小児の急性腹症について doc6月22日.doc
2018.6.29 隈元 朋洋 呼吸器内科 血液ガス doc6月29日.
2018.7.6 笠井 亜衣 消化器内科・腎臓内科 腹部超音波検査 doc7月6日.
2018.7.13 加治 建 総合臨床研修センター 輸液 doc7月13日.
2018.7.20 出口 尚寿 糖尿病・内分泌内科 免許皆伝 インスリン療法 doc7月20日.
2018.7.27 袴田 裕人 放射線科 救急画像診断 doc7月27日.
2018.8.3 西尾 善彦 糖尿病・内分泌内科 糖尿病の薬物療法 doc8月3日.
2018.8.24 望月 礼子 集中治療部 エマージェンシー臨床推論 主訴<胸痛> doc8月24日
2018.8.31 湯浅 敏典 心臓血管内科 心エコー検査 doc8月31日
2018.9.7 石塚 賢治 血液・膠原病内科 腫瘍緊急症 doc9月7日.
2018.9.14 児玉 祐一 小児科 小児感染とワクチン doc9月14日.
2018.9.21 田中 俊一 藤尾 信吾 脳神経外科 脳卒中 意識障害 doc9月21日.
2018.9.28 丸山 慎介 小児科 小児けいれん性疾患 doc9月28日.
2018.10.5 速水 浩士 泌尿器科 尿路性器感染症の治療法 doc10月5日.
2018.10.12 井内 寛之 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 耳鼻咽喉科救急 doc10月12日.
2018.10.19 松元 秀次 リハビリテーション科 最新の脳卒中リハビリテーション (e-learning) doc10月19日
2018.10.26 中村 雅之 神経科精神科 「もの忘れ」の診断と対応 doc10月26日.
2018.11.2 青木 雅也 呼吸器外科 輪状甲状靭帯切開、胸腔ドレーン doc11月2日.
2018.11.9 城光寺 豪 整形外科・リウマチ外科 外傷の診断と初期治療 doc11月9日.
2018.11.29 網谷 真理恵 心身医療科 漢方学的診断の診方 doc11月29日.
2018.12.7 小林 裕明 産科・婦人科 ロボットの登場で外科手術はどう変わるか?(e-learning) doc12月7日
2018.12.14 飯野 聡(17時半から) 消化器外科・乳腺甲状腺外科 急性腹症 doc12月14日.
2019.1.4 山下 高明 眼科 初期研修に必要な眼科の知識 doc1月4日
2019.1.11 西馬場 恵理 皮膚科 重症薬疹の診断と治療(e-learning) doc1月11日.
2019.1.18 花谷 亮典 脳神経外科 脳波判読 はじめの一歩 doc1月18日
2019.1.25 山本 裕之 心臓血管外科 心臓血管外科と緊急手術(e-learning) doc1月25日.
2019.2.1 松浦 英治 脳神経内科 いつする?ルンバール doc2月1日
2019.2.15 秋元 正樹 血液・膠原病内科 膠原病の診方 doc2月15日.

2017年度の講義

当日出席が不可能もしくは学外にいる研修医は、下記から「レポート(レクチャー票)」(Word形式)をダウンロードして、オンラインにて講義を視聴しレポートに記入の上、提出をお願いします。

 

 

開催日曜日講師担当科講義内容レポート

2017.05.19

籾 博晃

呼吸器内科

胸部レントゲン

doc5月19日.

2017.05.26

大石 充

心臓血管内科

高血圧

doc5月26日.

2017.06.02

東 美智代

病理部

CPCレポートについて

doc6月2日.

2017.06.09

中島 隆之

整形外科・リウマチ外科

外傷の診断と初期治療

doc6月9日.

2017.06.23

山田 知嗣

麻酔科

気管挿管

doc6月23日.

2017.06.30

西尾 善彦

糖尿病・内分泌内科

糖尿病の薬物表法

doc6月30日.

2017.07.07

出口 尚寿

糖尿病・内分泌内科

免許皆伝 インスリン療法

doc7月7日.

2017.07.14

隈元 朋洋

呼吸器内科

抗菌薬の基礎

doc7月14日.

2017.07.21

湯浅 敏典

心臓血管内科

心エコー検査

doc7月21日.

2017.07.28

袴田 裕人

放射線科

救急画像診断

doc7月28日.

2017.08.04 小林 裕明 産科・婦人科 ロボットの登場で大きく変わる外科手術 doc8月4日.
2017.08.18 伊集院 翔 消化器内科・腎臓内科 腹部超音波検査 doc8月18日.
2017.08.25 井内 寛之 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 耳鼻咽喉科救急 doc8月25日.
2017.09.01 松浦 英治 神経内科 いつする ルンバール doc9月1日.
2017.09.08 川野 孝文 小児外科 小児の急性腹症 doc9月8日.
2017.09.15 吉満 誠 血液・膠原病内科 貧血の診断の進め方 doc9月15日.

2017.09.22

秋元 正樹

血液・膠原病内科

膠原病の診方

doc9月22日.

2017.09.29

児玉 祐一

小児科

小児感染とワクチン

doc9月29日.

2017.10.06

山根 隆史

泌尿器科

尿路性器感染症の治療法

doc10月6日.

2017.10.13

有嶋 拓郎

集中治療部

意識障害患者の救急初療を実技で学ぶ

doc10月13日.

2017.10.20

隈元 朋洋

呼吸器内科

血液ガス

doc10月20日.

2017.10.27

橋口 真征

消化器・乳腺甲状腺外科

急性腹症

doc10月27日.

2017.11.10

丸山 慎介

小児科

小児けいれん性疾患

doc11月10日.

2017.11.24

坂本 泰二

眼科

初期研修に必要な眼科の知識

doc11月24日.

2017.11.30

網谷 真理恵

心身医療科

漢方学的診断の仕方

doc11月30日.

2017.12.08 花谷 亮典 脳神経外科 脳波判読 はじめの一歩 doc12月8日.
2017.12.15 中村 雅之 神経科精神科 せん妄について doc12月15日.
2017.12.22 青木 雅也 呼吸器外科

輪状甲状靱帯切開、胸腔ドレーン

(e-learning)

doc12月22日.
2018.01.12 藤尾 信吾 脳神経外科

意識障害(e-learning)

doc1月12日.

2018.01.19

西馬場 理恵

皮膚科

重症薬疹の診断と治療

(e-learning)

doc1月19日.

2018.01.26 松元 秀次 リハビリテーション科

最新の脳卒中リハビリテーション

(e-learning)

doc1月26日.
2018.02.02 松元 裕之 心臓血管外科

心臓血管外科と緊急手術

(e-learning)

doc2月2日.

2016年度の講義

当日出席が不可能もしくは学外にいる研修医は、下記から「レポート(レクチャー票)」(Word形式)をダウンロードして、オンラインにて講義を視聴しレポートに記入の上、提出をお願いします。

 

 

開催日曜日講師担当科講義内容レポート
2016.05.20

加治 建先生

小児外科

輸液

doc5月20日

2016.05.27

山下 高明先生

眼科

初期研修に必要な眼科の知識

doc5月27日

2016.06.03

青木 雅也先生

呼吸器外科

輪状甲状靱帯切開、胸腔ドレーン

6月3日

2016.06.10

山田 知嗣先生

麻酔科

気管内挿管

doc6月10日

2016.06.24

岩川 純先生

呼吸器内科

胸部レントゲン

doc6月24日

2016.07.01

大石 充先生 

心臓血管内科

高血圧

doc7月1日

2016.07.08

花谷 亮典先生

脳神経外科

てんかんと運転免許

doc7月8日

2016.07.22

西馬場 理恵先生

皮膚科

重症薬疹の診断と治療

doc7月22日

2016.08.05

東 美智代先生

病理部

CPCレポートについて

doc8月5日

2016.08.19

伊集院 翔先生

消化器内科

腹部超音波検査

doc8月19日

2016.08.26 湯浅 敏典先生 心臓血管内科 心エコー検査

doc8月26日

    藤尾 信吾先生 脳神経外科 意識障害 doc8月26日

2016.09.02

松元 秀次先生

リハビリテーション科

最新の脳卒中リハビリテーション

doc9月2日

2016.09.09

出口 尚寿先生

糖尿病・内分泌内科

免許皆伝インスリン療法

doc9月9日

2016.09.16

山根 隆史先生

泌尿器科

抗菌薬の適正な選択(尿路感染症偏)

doc9月16日.

2016.09.23

丸山 慎介先生

小児科

小児けいれん性疾患

doc9月23日

2016.10.07

松浦 英治先生

神経内科 緊急対応が必要な神経疾患について

doc10月7日.

2016.10.14

中條 正典先生

放射線科

救急画像診断

doc10月14日

2016.10.21

西尾 善彦先生

糖尿病・内分泌内科

糖尿病の薬物法

doc10月21日

2016.10.28

中村 雅之先生

精神科

common diseaseとしてのうつ病対策

doc10月28日

2016.11.04

齋藤 嘉信先生

整形外科

外傷の診断と初期治療

doc11月4日

2016.11.11

橋口 真征先生

急性腹症

消化器・乳腺甲状腺外科

doc11月11日

2016.11.25

網谷 真理恵先生

心身医療科・漢方診療センター

漢方学的診断の仕方

doc11月25日

2016.12.02

川端 隆史先生

呼吸器内科

抗菌薬の基礎

doc12月2日

2016.12.9 小林 裕明先生 産婦人科 ロボットの登場で外科手術はどう変わるか? doc12月9日

2017.01.27

有嶋 拓郎先生

集中治療部

敗血症

doc1月27日

2017.02.03

山本 裕之先生

心臓血管外科

心臓血管外科と緊急手術

doc2月3日

2017.2.17

吉満 誠先生

血液・膠原病内科 貧血の診断の進め方 doc2月17日

2017.02.24

秋元 正樹先生

血液・膠原病内科

膠原病の診かた

doc2月24日

2015年度の講義

当日出席が不可能もしくは学外にいる研修医は、下記から「レポート(レクチャー票)」(Word形式)をダウンロードして、オンラインにて講義を視聴しレポートに記入の上、提出をお願いします。

 

お知らせ:5月15日に行われました加治先生の講義と、10月16日に行われました山下先生の講義は、ビデオ機器の不具合により講義をアップすることが出来ませんでした。お詫び申し上げます

 

開催日曜日講師担当科講義内容レポート
2015.05.01  大石 充   心臓血管内科  高血圧  doc05.01
2015.05.08  川端 隆史   呼吸器内科  抗菌薬の基礎 doc05.08
2015.05.15  加治 健  小児外科  輸液  doc05.15
2015.05.29  湯浅 敏典  心臓血管内科  心エコー検査  doc05.29
2015.06.05  安田 智嗣  集中治療部  敗血症  doc6.05
2015.06.12  中原 真由美  麻酔科  気管内挿管  doc06.12
2015.06.19  長谷川 麻衣子  麻酔科  血液ガス分析  doc06.19
2015.06.26  東 裕子  皮膚科  重症薬疹の診断と治療  doc6.26
2015.07.03  室町 香織  消化器内科  腹部超音波検査  doc07.03
2015.07.17  金  岩川 純  呼吸器内科  結核の診療  doc07.17
2015.07.31  金  山根 隆史  泌尿器科  尿路カテーテールについて

doc07.31

2015.08.07  金  丸山 慎介  小児科  小児けいれん性疾患

docH27.8.7

2015.08.21  金  出口 尚寿  糖尿病・内分泌内科  免許皆伝インスリン療法  docH27.8.21
2015.08.28

 藤尾 信吾

花谷 亮典

 脳神経外科

 

 意識障害、てんかん  docH27.8.28
2015.09.18

東 美智代

 病理部、病理診断科  病理診断報告書の読み方

docH27.9.18

2015.09.25  青木 雅也  呼吸器外科  輪状甲状靱帯切開、胸腔ドレーン

docH27.9.25

2015.10.09  小林 裕明  産科婦人科  産婦人科における救急とダヴィンチ手術の話題

docH27.10.9

2015.10.16

山下 高明

 眼科  初期研修に必要な眼科の知識

docH27.10.16.

2015.10.23  松元 秀次  リハビリテーション科  最新の脳卒中のリハビリテーション

docH27.10.23

2015.10.30  松浦 英治  神経内科  ルンバールいつする?  docH27.10.30
2015.11.06 高橋 健吾  整形外科  外傷の診断と初期治療  docH27.11.6
2015.11.13  中村 雅之

 神経科精神科

 common diseeaseとしてのうつ病対策  docH27.1113
2015.11.27 垣花 泰之 集中治療部 敗血症 docH27.11.27
2015.12.11

熊谷 雄一

放射線科

救急画像診断

docH27.12.11

2015.12.18

宮下 圭一

耳鼻咽喉、頭頸部外科

耳鼻咽喉科救急

docH27.12.18

2016.01.08  金

 山本 裕之

 

 心臓血管外科・消化器外科Ⅱ

 心臓血管外科と緊急手術  docH28.1.8
2016.01.22  金  秋元 正樹  血液・膠原病内科  膠原病のみかた  docH28.1.22

2016.01.29

 金  吉満 誠  血液・膠原病内科  貧血の診断の進め方

 docH28.1.29

2016.02.05  金  西尾 善彦  糖尿病・内分泌内科  糖尿病の薬物法

docH28.2.5

2016.02.19 川﨑 洋太 消化器外科 急性腹症 docH28.2.19
2016.02.26 網谷 真理恵 心身医療科 漢方薬の選び方

docH28.2.26.

Back to Top